1piu1uguale3

ALOHA[BALCK]

¥35,200(inc.tax)
320ポイント還元

会員限定SALE ITEM

※会員限定SALEをご利用になられる方はログインが必要です。
ColorBALCK
MRS100 CUC001 - 99
  • Ⅲ(S)  / 入荷待ち
    完売
  • Ⅳ(M)  / 入荷待ち
    完売
  • Ⅴ(L)  / 入荷待ち
    完売
完売
ABOUT THIS ITEM商品について
新型としてオープンカラーシャツの登場である
開襟での着用を前提に作られたシャツで台襟を持たない
平折襟で前立てのない仕立てのものを指しオープンシャツとも呼ばれる
シャツの裾は一般に短めでズボンから出しての着用を想定した直線的なカットになっている
第一ボタンは省略されたりボタン穴の目立たないループ式とがあり後者を採用
一般的なものとしてアロハシャツ (Aloha shirt) がある
"Aloha( アロハ)"とはハワイ語で
「好意」「 愛情」「 慈悲」「 優しい気持ち」「 思いやり」「 挨拶」などの意味がある
アロハシャツとは、パイナップルやフラを踊る女性などのトロピカルなモチーフや金魚、
虎などのオリエンタルなモチーフ(和柄と呼ぶ)を華やかでカラフルな色彩で
染め上げたシルクやレーヨン、ポリエステル、
綿などの生地を用いて作られる開襟シャツである
起源については諸説があり日本の和服から派生したという説が有力である
19世紀終盤から20世紀初頭シュガープラント・農業に従事していた日本移民は
パラカ(ヨーロッパの船員たちが着ていた開襟シャツ)が日本の木綿絣に似ていることから
好んで愛用しており持参品であった着物を再利用する際に
パラカ風に仕立て直したのが起源と言われている
長い時間をかけた様々な取り組みを通してアロハシャツは
オフィスやレストランなどでも着用されるだけでなく
式典や冠婚葬祭でも着用が許される
「ハワイにおける男性の正装」として認知されるようになった
現在では単なるリゾートウェアというよりはむしろハワイの民族衣装のように扱われている
防暑服であるためそのほとんどは半袖である
素材にはジャガードで龍を表現したコットンキュプラを用意
径糸75dのキュプラのフィラメント糸韋糸30/-の綿の糸を使用してジャガード織りで柄を表現
キュプラのしなやかさと静電気を起こしにくい特徴と綿の吸収性を兼ね備えた生地である
柄を表現するために光沢が多く出る組織と光沢を抑える組織を組み合わせ柄に強弱をつけている
日本製の高品質の素材を使用したまさしく「男性の正装」の為のシャツである
MATERIAL素材
original cotton cupra(dragon)
outer:cotton 97% polyurethane 3%
SIZEサイズ
Ⅲ(S)(着丈66cm、身幅48cm、肩幅40cm、袖丈17.5cm)
Ⅳ(M)(着丈67.5cm、身幅49.5cm、肩幅41cm、袖丈19cm)
Ⅴ(L)(着丈69cm、身幅51.5cm、肩幅42cm、袖丈19.5cm)

採寸は平置きにて測定(cm)しております。多少の誤差はご容赦ください。

[MODEL]
着用サイズ M
H:185 B:97 W:85 H:93

RECENTLY VIEWED ITEMS